
★DIXCEL(ディクセル) ブレーキローターの通販ページです★
DIXCELとは、Deceleration(減速)とExcellent(優れた、素晴らしい)の二つの意味を合わせた言葉です。
DIXCELは、その意味そのままに、いかなる状況下でも安全にかつ思いのままに車を「減速」させること、
そこに存在意義=ドラマを求めて開発されました。
商品画像をクリックで、メーカー各商品ページへ移動します。 |
Type PD プレーンディスクローター |
 |
ディスク面の平行度、ランナウト、厚み変動といった基本的かつ重要な用件を高レベルで実現。素材にはブレーキパッドとのミュー特性を考慮し定評のあるFC材を採用。
さらにカーボン、シリコンを始めとする各種添加剤を絶妙に配合し強度、耐熱性、耐クラック性を向上。国産から輸入車まで幅広いラインナップが御座います。
[商品名] DIXCEL ブレーキローター PDタイプ
[価格] メーカー希望小売価格の30%OFF
 |
Type SD スリットディスクローター(片面6本スリット) |
 |
スリット本数はブレーキ鳴き、パッド摩耗、ガス除去効果など様々な事案を考慮し6本に決定。スリットの角度、深さなどは実戦データから最適な数値をチョイス。スリット位置をディスクの表・裏面でオフセットすることによりジャダーを抑制しています。
スリットのシェービング効果により、パッドから発生するガスや粉をディスク表面より効率よく排出。制動力も向上し高い食い付き感が得られ、タッチもよくなります。
回転方向は高いスリット効果を得ることを重視し、リバース回転を採用しています。
[商品名] DIXCEL ブレーキローター SDタイプ
[価格] メーカー希望小売価格の20%OFF
 |
Type HD ヒーテッドディスクローター(熱処理) |
 |
ローターに熱処理を施す事によりディスクの内部組織をよりいっそう安定化させ、初期の歪みや熱倒れを防止。耐摩耗性も向上。サーキット走行などハードユースを前提にローター硬度もより最適化。
[商品名] DIXCEL ブレーキローター HDタイプ
[価格] メーカー希望小売価格の20%OFF
 |
Type HS ヒーテッド・スリットディスクローター(熱処理&6本スリット) |
 |
スリット本数はブレーキ鳴き、パッド摩耗、ガス除去効果など様々な事案を考慮し6本を採用。熱処理ローターとスリットローターのメリットを融合し、より高い安定性と制動力を発揮します。
[商品名] DIXCEL ブレーキローター HSタイプ
[価格] メーカー希望小売価格の20%OFF

※熱処理&12本スリットは特注モデル(Type HST)となります。ご希望の方はお問い合わせ下さい。 |
FCRディスクローター(FP=ノンスリットタイプ、FS=スリットタイプ) |
 |
カーボン含有量を従来のFC材より20%増量。ハイカーボン化による熱膨張の抑制で、耐歪み性能、耐クラック性能が大幅に向上。熱処理を加えることにより、更なる熱安定性を実現。 柔軟な表面硬度により、パッドの食いつきも良好、各種パッドとの相性も抜群。特殊耐熱塗装(シルバー)により防錆効果も抜群です。
[商品名] DIXCEL ブレーキローター FPタイプ/FSタイプ
[価格] メーカー希望小売価格の20%OFF
 |